[追記][子供っぽさを自覚したこと]

南極の氷です。火山はあるものの南極の氷は低温ですから基本、溶けることがありません。何万年前かの空気がそこに閉じ込められてるので、うまく取り出せば何万年前かの気候状態を知ることができ、いまでは二酸化炭素濃度が氷期と間氷期に連動して変動していることが判ってきたのだとか。触らせてもらえたのは研究用ではなく適当に持ってきたやつなのでいつのだかはわかりません、ってな説明でしたが。水を入れて溶けるときの音というのも聞かせてもらったのですが、柄にもなく、何千年だか何万年前だかの空気かあ、とちょっと子供っぽく感動しました。
自分(id:gustav5)のことを語る
