id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

○同性愛者が長続きしないかといったら、個体差の問題でそんなことないだろう、と思うし、異性愛者が長続きしないか、といったら、個体差の問題でそんなことないだろう、ってやはり思ってしまう。
○異性愛者と同性愛者の間における不公平感というのは、個人的にはあって、たとえば同性間の性暴力だと強制わいせつにしか問えないのに対し、異性愛者間であるとそれが強姦罪となり、法廷刑は異なったりする。さらにラブホテルは異性愛者間ならどこでもはいれるけど、同性愛者間では必ずしもそうではない、というのを錦糸堀で実体験で知ってるので、なんとかならないかな、というのがある。
○ただそれらのことが、現実問題としていわゆるLGBTの問題として焦点になってるか、っていったらどうだろう、という気がする。もっとも18からこっち働きづめだし運動にも一切コミットしていないのでなんともいえない。
○でもってラブホにはいれないその切実さを怒りで伝わるかっていったら、どうなんだろう、という気がする。