id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

○試練があったとしても「乗り越えられない試練はないだろう」と考えてしまうめでたいやつなので、明るくふるまいながら、クリアしなければならない点が明確になればなんとかなるのではないか・一見難しそうでもどこかに解決法があるはずだ、といういつもの調子で試行錯誤しながら一年過ぎちまった気がします。前任者がまとめたことをひっくり返した影響で根回しを含め9月までは相変わらず肩の荷が重くなおかつ忙しかったのですがなんとか乗り切り、10月になったらいくらか楽になりました。
○ただ誤算であったのが11月に判った十二指腸潰瘍です。不定期にやってくる痛みがあっても鎮痛剤が眼科との兼ね合いで服用できないので別種の試練で痛みの対処の解決法がなく、けっこうしんどいです。おそらく原因は(鎮痛剤の類をいっさい服用していないので)ストレス由来です。ムリのないようにしてきたつもりでも、このことでいままでがおのれの身体や精神を信頼しすぎ、またおのれの身体や精神に限界というものがある、ということを思い知らされた気がします。「いままでなんとかなったんだからなんとかなるかもしれない」ことでも「もしかしたらどうともできないことがある」ということを改めて知ったというか。それでも何とか乗り切ったから充実した1年だったはず。
○ありがたいことに複数の周囲の人から「ここでちゃんと治せ」的なことを云われてて厚意が身に沁みるのと、ううむひとりではないのだなあ、ってのをいまさらながら実感してます。ただし6週服用するように指導されてる薬がここでちょっと地味につらいんすが、しばらく耐えるつもりです。
○取り急ぎ☆ほかご支援いただきました皆様に感謝するとともに、皆様のご多幸をお祈り申し上げますって、なんだか取り付くろった文面になっちまいましたが、そんなところです(どんなところだ)