id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

[ぼんやり]
性というのはおそらく人間の本能のようなものに関係しています。でもって人間自身の品位が反発することによって羞恥心って形成されます。そこらへんが性の非公然原則につながります。ですから性に関して公然と振舞うべきではないという規範のある社会が長く続いています。その規範意識があればあるほどセクシュアリティに関して、たとえば同性愛であるとか両性愛であるとかについて人は表沙汰にしません。もちろん規範といっても明文化されてないからセクシュアリティに関して表沙汰にしていい自由があります。と同時に表沙汰にしない自由もあるはずなのです。表沙汰にしないセクシュアリティのことを他人が暴露していいか、といったらそんなことはありません。本人の意思に反して暴露するということはその人を人として見ていないのと同義です。
テレビに出ている俳優さんが引退を表明した、という報道を知りました。水谷さんと対等に喰われずにやってたのをチラ見してたので才能がないわけではないはずなので「もったいないなあ」という意識がありました。が、セクシュアリティに関して明らかにされたことを含めてのことと知って、なんかこう、おのれのことでもないし才能なければ容貌も違うのですが、世の中は同性愛傾向を持つ人をやはり人として見てないのだろうな、と絶望的になってきたのですが。