不完全燃焼なのでちゃんと書く。
マクドのCMで「ゲームに負けた罰として同性同士がキスをする」というのをどうとるかの問題なのです。
当該CMは「同性同士のキス」を「笑ってもいい」って視聴してる方は思ってしまう可能性が高いわけで、根っこにあるのはそこにいる人を「笑ってもいい」と思ってしまってるわけで、その笑ってもいい対象に「同性同士のキス」が入ること・刷り込まれることに危惧を覚えるのです。特にティーンエイジャーに一定の影響力があるであろうマクドで。
もうひとつ「同性同士のキス」≒笑っていい≒同性愛者は笑ってもいい自分たちと違う種別、っていうふうになるのが怖いのです。これが異性同士だったらどうだろう。笑えないよってひとがでてきかねない。
もちろん、マクドのCMは絵コンテの段階ではそこまで意図してなかったのではないか、とは思う。でも結果として「ちょっとなあ」という出来というか。
自分(id:gustav5)のことを語る
