○「面白い」ってのを本気でよくわかってないんだけど、個人的に仮の考えとしては、本来は○○だから面白い、とかのはずなのです。○○ってのは、その発想はなかったとか、考えつかないことを書いてるとか、劇なら最後まで飽きなかったとか、そういうの。もちろん個人差があるから、誰かにとって面白いものは、他の誰かに面白いとは限らないわけで。
もっともハイクの場合、お題に対してひねくれた答えというか正解からの逸脱が☆の評価につながるのかなあ、と。
○ボケた返答じゃなくて、理由を提示しないで「面白い」って書かれた文章を読んでも、だからなんなんだろう、ってのがある。
○世の中にあふれる「面白い」ってのがいまいちわからないので、「面白い」ってのは謎の言葉です。
自分(id:gustav5)のことを語る
