id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

10代の頃、鈴木都知事が高齢を理由に周囲が引退させようとしたのだけど本人はやる気で、NHKのキャスターを自民党が候補に出して鈴木さんが買った。そのあとが青島さんかな。青島さんの対抗馬も自民党の息のかかった官僚だったけど、青島さん。そのあとが石原さんだったけど、最初はやはり自民党の息のかかった国連の人を自民党は公認していた。
東京って不思議なところでへんに権力とか政党とかに対してアンチなところがあって、小池さんの当確をみてああやっぱりな、という既視感があった。小池さんの勝因ってのはおそらくどこの党の推薦も受けず「いまの政党や政治が気に食わない」っていうのをうまく衝いて波に乗ったことかなあ。満員電車をゼロにするって政策を云ってたけど、実現可能かどうかわかんないレベルでも、そういうのが突っ込まれずに他人批判で選挙戦が成り立っていたので、それもラッキーだったのではないか。