id:zushonos
ひとりごとのことを語る

ハイクに投稿されているねたの9割8分くらいは、語彙や人生経験的な観点から、小学生には意味不明なんじゃなかろうか。それくらい駄洒落と悲哀に満ちたサービスだと思うし、だから私は大好きだ。
そんな場に投稿する小学生の行動力に感心するとともに、自分も含めてそれに飛びついてねたにしようと躍起になる人々の姿を見るにつけ、ハイクだからまだよかった(かどうかもわからんが)ようなものの、悪意に満ちたサービスに投稿してしまったらどうなるのだろうと、余計な心配をしてしまう。
 
たぶんはてなにとって大事な大事な小学生うごメモユーザーさまがハイクにも流入・定着してくれれば、ハイクのサーバーも増強されて、Internal server errorに悩まされる回数も減るのではないかと想像する。ユーザーが増えれば、自分にとって新しいねたも出てくるだろう。共存できると良さそうではあるが、いまのままではそうもいかんだろうし、それはそれで別にいいや。