宮本ツネさまの1968年の講演録を読んでいたら我が故郷を褒める記述があるが、何を指しているのかわからん。だが誇らしい。
わたくしは移動が趣味なので、ツネさまの著書に出てくる地名も、南西諸島以外は「ああ、あそこね」となるんだが、あそこで見られたはずのことを見ていなかったのだなあと思うことしきりで、また行ってみたくなるぜグヘヘ。
著書読んだあとにその場所に出かけても、たいてい「何か書いてあったなあ」くらいであまりおぼえていないんだがねウフフ

ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

宮本ツネさまの1968年の講演録を読んでいたら我が故郷を褒める記述があるが、何を指しているのかわからん。だが誇らしい。
わたくしは移動が趣味なので、ツネさまの著書に出てくる地名も、南西諸島以外は「ああ、あそこね」となるんだが、あそこで見られたはずのことを見ていなかったのだなあと思うことしきりで、また行ってみたくなるぜグヘヘ。
著書読んだあとにその場所に出かけても、たいてい「何か書いてあったなあ」くらいであまりおぼえていないんだがねウフフ
