id:hana_an
テレビ今見てるテレビからのことを語る

とくだねでさー、「My name is .....」って使うのは古いっ!日本人はおかしな英語を使っていた!とかひたすら特集してるけど…。
結局はそういうどうーーーでもいい所で悩んでしまって、あぁぁぁ私の英語はおかしいのかもぉぉぉって口から英語が出なくなってしまうのが日本人の悪いところなんじゃないの。
大切なのは相手に自分の名前が何か伝えることじゃん。
こういうのテレビでされると、必ず「My name is .....はもう古いってテレビでやってたんですけど!」ってお母さんが出てくるから嫌だ。

そして、「あんなに学校で英語やったのに話せないー!」って言うのは、卒業した後に何もしてないからでしょ?
私だってもう苦手な数学は因数分解もできないし、原子記号も全部忘れたよ。あーばかみたい。