若いのに意外と「医師から処方された薬」を日常的に飲んでる人間が多い。
僕の父も母も毎日飲んでるような薬はなかったし、祖父母も6・70歳代まではなかった。
僕も職業病で右手の腱鞘炎があるからロキソニンテープを右手首に常用してるけど、飲む薬はないな。
そんなものなか、現代社会の歪みなのか、ちょっと要らん心配もしてみる。
ハイクをやって分かったことのことを語る

若いのに意外と「医師から処方された薬」を日常的に飲んでる人間が多い。
僕の父も母も毎日飲んでるような薬はなかったし、祖父母も6・70歳代まではなかった。
僕も職業病で右手の腱鞘炎があるからロキソニンテープを右手首に常用してるけど、飲む薬はないな。
そんなものなか、現代社会の歪みなのか、ちょっと要らん心配もしてみる。