質問者さんの心意気やよし! なんですけどね。
実物を見ないと何とも言えませんが「お客様向けの歴史資料は自作する」ようですし、
昼食も¥2000くらいを考えているようですから。(ただしgoldwellさんも仰る通り、ツアー参加者が食事費をどう考えるかは別モノ)
①同じ料金で、ツアーの魅力をより増す方向性を考えること
②同じ内容で、ツアーの料金をよりお値打ちにすること
の2面性をどこまで設定できるかが、悩みどころになるのでしょうね・・・・ (皆さん①の方向なので、私は②の方向性で提案しましたが)
タイシンのことを語る
