父母がでかけたあと起きたら仏前に水とお茶(祖母の好物)しかなかったので
ご飯をあげなきゃと思い
炊飯器をあけたら電源が抜かれていてご飯冷えてた
しかし盛ってしまったあとだったので(お供え用の茶碗?は金属製だからレンジであっためたら熱すぎるだろうと思い)冷たくてごめんなさいおばあちゃんと思いつつ仏前において線香をたいてお祈り?した
しかし帰ってきた母によると朝ごはんはたかなかったので(つまり炊飯器はゆうべのまま父のおかゆ用ご飯だった)仏前には夜ご飯をお供えするつもりだったらしい
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
