id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

[家族との会話を晒す]

「これが銀行の残高。最近うちのカードで会社のもの何か買った?」
「うん、いろいろね」
「そうなんだ。今月引き落とし額がすごい額だったから。立て替えたお金もらった?」
「もらった。銀行に入れたよ」
「いつ?」
「えーと(通帳を見て)ここだな」
「これ確かはてこが振り替えたお金」
「あれっ?!」
「なし崩しに使っちゃったとかじゃないよね」
「大丈夫だって」
「それでそのお金どうしたのよ」
「上手いことやったとだけ覚えてる」
「そ ん な ん で 安 心 で き る か よ」
「受け取ったお金どこに入れたの?」
「俺の財布に入れたよ?」
「な ん で 自 分 の 財 布 に 入 れ て ん だ よ」
「家のお金だいぶ立て替えてたしさ」
「それはレシートと引き換えに生活費から返す分だよね」
「あ、じゃあ結局一緒だね」
「一 緒 じゃ ね え よ」
「あれっ?!」

こんなときはてダユーザー石井ゆかりさんの「魚座に境界はない」という言葉をいつも思い出す。