id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

1月末から続いているガーゴンガガガガ音ですが、5月末まで続くことが判明いたしました。
食欲不振と体重低下で免疫が下がったのか風邪は長引き、ビタミン投与で対処してきた帯状疱疹前駆ぴりぴり痛も慢性化しつつあります。
先日Tarzanを読んだら、あれは沈みかけの船から鼠が逃げ出すように、やばい身体からウィルスが逃げ出そうとしている現象だと書いてありました。

わたくしども夫婦は思いました。よし、思い切ったことをやろう。
そこでかねてより懸案されていた寝室を南側のガーゴン現場から北側のガーゴン裏に移すを実行してみました。
この話は1月から出ていたのですが、北側の部屋は寒いとか、南でも北でも振動はかわらないとか、ベッド二台に加え寝室は衣類部屋でもあるため大移動になるとか、北側の部屋は神棚があるから神さまに気を使うとか、北側の部屋の押し入れは実母の荷物が山盛りだけどあれどうするのとか、さまざまな事情で見合わせていたのです。
でももうここまで来たら「出来ることはなんでもやろう。それでだめなら引っ越そう」という話になって、ひとまずベッドのすのことマットだけ持って北側に引っ越したんです。

翌朝から薄皮を剥ぐように体調が上向き、風邪も回復に向かい、食欲も出てまいりました。
あんまりいいこと書くとあとが怖いんですけど、とにかく家庭内大移動は成果を出しつつあります。