じゃあ「ミニ」の付かない「スナックゴールド」もあるのかと思い、
調べてみたところ以下の記事を発見。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n52783
>実は、発売当初は「スナックゴールド」として 現行の大きさのものだったんです。
>そして関西エリアで、 これより小さいサイズの「ミニスナックゴールド」が販売されていました。2種類、ちゃんとあったんです。
>ところがなぜか数年後、大きさは「大きいほう」、商品名は「ミニスナックゴールド」に統一されて、現在に至る・・・だそうです。
……先生、ぜんぜん意味が分かりません><
