id:pictures126
生協のことを語る

(承前)
まぁ生協って(生協によるけど)
いちおう業務は分かれてるけど
受け付けします
袋詰めします
配達します
時間があまったら電話応対にまわります
みたいなセンターもあるから
(クライアントなんで知っている)
電話口のひとに何言ってもしょうがないんだよな
でもいちおう○ルには「お客様お問い合わせセンター」なるものがあるわけで
そううたってんのに
「お客様じゃなくて組合員。そういう制度。だから文句をいうんじゃなくて助け合いましょう」
と言われてもさぁ
そらすぐ配達員を交代させろとか言っても無理なんはわかってるよ
人手不足なんも
だから解約する
と言ってんのに
引き止めといて(それはそうなんだけどね、組合員増やして出資金集めておおきくするシステムなんだから、やめられたら困るだろう)
その対処方法が
「再教育するから長い目でみてやってください」
と言われても
新人さんならまだわかるよ?
わたし、前の配達員さんから
「今度のひとは新人じゃないから、よその配送センターから異動してくるベテランだから、安心です」
って引き継ぎされたんだよ?
それでああだったら仕事に慣れて、舐めてるとしか思えない
そんなんのこれからに期待できるかっ