id:yukee-ane
テレビ今見てるテレビからのことを語る

バラエティチャリティー番組とでもいえばいいのかな。
ウガンダの村は、水場まで片道30分。
雨水の溜まった泥水を汲むために、子供たちは一日三往復する。
炊事も洗濯もそれで補う。
そのため五歳以下の子供の死亡率が高い。
学校はあるけれど、お弁当を持ってこられない子供が多数。
自分のささやかなお弁当を分け与える子供もいるが、ほとんどの子供は泥水を飲んでしのぐ。
日本から、呼ばれたいかにも田舎のおっちゃんの職人はその姿に絶句する。
ひとりは井戸を掘り、ひとりは給食を作るためのかまどを作る。
現地で左官をしている若い青年がそれを学ぶ。
 
いつもこういう番組見ても、その場ではよくてもメンテができないなら…と思ったけど、こうやって技術を伝えるのって素晴らしいな。
 
おっちゃんの出し惜しみしない技術の伝導と、回りで目を輝かしながら見る子供。