id:yukee-ane
ゆきのことを語る

まぁ、今に始まったことじゃなくてさ、過去にはもっとひどいこと言われたしな。
無職時代に、出会い系で体売っているとしか思えない とか このまま生活保護になってうちの子達に面倒見てもらうつもり?とか。

まぁ、こういうのって言った方は覚えちゃいないんだよね。
覚えていても「心配から出た言葉」とか脳内変換されちゃうだろうしさ。

妹に限らず、ずけずけと物を言うひとが苦手ってか、嫌い。
そこには「口は悪いけどよかれと思って」ってずるい思惑があるとしか思えない。
私は自分が言われて嫌なことは言いたくない。
ひとに意見できるほどの人間じゃないしさ。

2chの既女板にスレッド乱立の、日本の象徴一族のあの方の病気についても、きつい言葉で言及する。
あんな怠け者追い出しちゃえばいいのよ!と。
やる気がないからやらないんだ、まわりも甘やかしすぎ!

あんたは見てきたのか!?と詰め寄りたくなるよ。
精神的なもんなんて回りから見ていて、ましてやマスコミの断片的な報道から、どんな判断ができるというのかね。
目に見えない病気は全て、怠け病なんだろうね。
ひとが怖い、外が怖い、テレビの音すら怖くて起き上がることもできないなんて経験、あんたはしていないもんな。
まぁ、怖いって意味がわからんのひとことで終わるのだろうけど。
自分が経験していないことは、全て「ない」わけじゃないんだよ。
面倒くさいのと動けないのは違うんだ。

言っても意味はないんで、できるだけ生返事で早く切り上げさせるように仕向けるだけの自分にもイライラする。

なんかねー、疲れちゃうんだよ…。

意見の違いは仕方ないけど、違う意見言ったところで、自分の主張を通すだけだしな。

私はおしゃれと思われなくてもいいです。
自分が好きな、着ていて落ち着くものを着ていたいし、見てきてもいないことに批判的な言及したくいしできないよ。
そんな簡単に型通りに切り分けられるもんじゃない。

昔、風俗していた友達が言った言葉。
「女の子たちみんな優しいよ。苦労してきたひとほど優しい」って言った言葉を思い出す。