id:yukee-ane
ゆきのことを語る

私もできる限りは手伝おうとするのよ、できるだけ喧嘩しないように。
だけど出る台詞はいつも同じ「ひとんちのものを勝手に構うな!」
家に行く旅に、こっそりごみ持ち帰り運動と称して、燃えるごみを少しずつこっそり集め、車に隠して持ち帰って捨てているのだけど、まさに氷山の一角。
20年前の新聞の領収書や、時代錯誤の情報の本、作り替えて野良着にすると捨てさせなかった私たちの運動着など、まずはなくなってもわからないところから、必死にゴミ袋に詰め込む私。
見つかると、庭の真ん中でも近所に聞こえる声で、勝手なことをするな!とそこにぶちまけて持ち帰るからね。
おばちゃんの世話も口汚く怒鳴り散らしながらやっているから、近所で虐待していると言われているらしい。
それでいて、介護の集いとかには真っ先に出ていき、自分がいかに大事に世話をしていて大変かと涙ながらに語って見せているらしいわ。
私たち、笑い者よね。
だから、私近所のひとに会うのが恥ずかしくて仕方ない。

確定申告ももう五年もしていないよ。医療費の計算は私にさせるけど、収入は知られたくないからけしてやらせず、そうしているうちに書類が消えていき、もういいや…で5年。
経理士を入れて一度リセットしなくちゃもうダメだって言っているんだけど、税理士を家に入れるためには片付けなきゃいけないから、自分でやると聞かない。
すでにこの間の領収書なんて家中のどこにあるのかわかるはずもなく。
たぶん今年も申告しないで終わるんだろうな。
もうなんでこんなひとなんだろう。
家族みんな本当に困っている。
鬱だと騒ぎ立てるけど、病院にはいかない。
毎日毎日買い物に行くのに、毎日毎日でがけに財布を探してる。
認知症は早めの治療が効果的なんだよと言ったら、自分をきちがい扱いするのか!とえらい剣幕。
はい。あなたをきちがい以外の何者とも思っていませんよ。
70でこれでさ、年々ひどくなってんの。
向き合って喧嘩できるのは私だけ。
もう誰も相手にしない。叔母たちすらも。
まぁ私が盾にならないと、被害がどこに及ぶかわからないからね。
もう仕方ないんだと思う。
だけどさ…ハイク読んでいると普通(を何か私は知らないけど)のお母さんと、普通の会話が羨ましくて涙がでちゃうの。