id:yukee-ane
ゆきのことを語る

昨日訪れた、東電刈羽原発。
青海川まで行ったら、すぐ先に見えていて、去年浜岡原発に行った(浜岡砂丘のついでに足を延ばした。原発目的ではなかったのよ)時に、原発館に立ち寄ったら思いの外わかりやすい展示になっていたので、原発館には興味があった。
入ると同時に「本日は安全対策見学でバスで敷地中をご案内しておりますが…」
中!?
一瞬ひるんだけど、珍しいことには飛びつく私は、では…と申し込む。
申請書書いて身分証明出して身元確認。
20分ほどのビデオを見た後、いよいよバスに乗り込み敷地内へ。緊張。
入り口では警備員が、鏡を使って車の下までチェックしているのが見える。
東京ドーム190個(記憶曖昧)とかの敷地内はきれいに手入れされていて、遅い八重桜。
バスの中から建物の地震対策、堤防を見学。
きれいな海と青空を背景に、建屋と排気筒が並ぶ景色は圧倒的で皮肉に美しかった。
一時間ほどかけて、災害に対する取り組みをバスから見て、元の場所に戻る。
写真は禁止とのことで、これはふれあい館からの景色。

自分が中へ立ち入ることがあるとは、夢にも思わなかった。
貴重な経験でした。