id:yukee-ane
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

さて、帰り道の群馬県松井田妙義からの雪にはすっかりやられました。
雪だから安全優先で、上信越道でそのまま長野経由で帰ろうかとも思ったんだけど、ふだん一時間半程度の道が180分予想となってて、こりゃいかんと松本へ抜ける国道へ降りたら、こちらには大型トラックが斜めに道路を塞ぐというトラップが。

あのさー、いくら重量貨物でも雪道はスリップするのよ!
重量があるから平らな道なら走れちゃうとはいえ、なんでノーマルタイヤで山道に入ってくるかなー。
今日のは、まだ普通車が相互通行できるだけのスペースが残ったからなんとか帰れたけど、通行止めになる事故だと、この雪の中を行き先によっては100キロ近い遠回りをしなきゃならないんだからねっ!

横着をするなよー、チェーンをつけようよー。
だいたい去年の大雪の立ち往生で軽井沢に自衛隊が派遣される騒ぎになったのだって、もとはといえば大型トラックがノーマルタイヤで立ち往生したのが始まりだったのに。

雪をなめてはあかんですわ。
まして、ここは山道だらけの長野県です。
松本から家に向かうと、凍り始めてきらきらと虹色に輝く、圧雪のガダガタ道。

緊張に肩こりしながら運転してきたら、自宅直前で雪がなくなりました。
少ないとかいうレベルではなく、一日雨でそもそも雪は降らなかったみたい。

・・・・・・・・・さっきまで大雪と言っていい量だったよね・・・。

まぁ、山国ってこんなもん。
峠ひとつで天候激変。

とりあえず、車に乗ってる雪を撤去。
駐車場の車、だれも雪なんか積んでないよ。。。