id:yukee-ane
ゆきのことを語る

実家から夜八時ころ、所用で伯父宅へ。
と、隣の父所有の不動産物件より水音。シャワーかと思ったけどなんか違う。
そっと覗くと配管から大量の水が。
その部屋は茨城から来た住人で、二週間ほど前から帰省中。
携帯を実家に置きっぱなしだった私は、そのまま伯父宅へ半泣きで駆け込む。

伯父に水栓を閉めてもらい、電話を借りて母にすぐに入居者に電話をし、管理者権限で入室すると連絡させる。
スペアの鍵を持って飛んできた母と伯父と入室すると、電気がつかない。
電気代を支払わず、通電停止になり不凍栓が働かない状態になり、水道管に亀裂が入った模様。
浴室の配管だったようで、室内に被害はなかったけど部屋はひどいもんだった。
たしか時々女の子が来てたけど、あの部屋で寝られたんですか!!?

通電させなきゃほかの配管も凍結で亀裂の可能性があるけど、漏電の可能性もある。
怒りにめまいがするなか、中電に電話して漏電検査と通電を頼む。
滞納してる電気代は、明日代理で支払いに行くからと。

寒い中、中電の作業車を待って、漏電なしを確認し通電してもらう。

しかし・・・・先日からようやく好転の兆しが見えた、住み逃げ状態のばあさんといい、今度は若いし勤務先もしっかりしてるし安心と入居させた店子がまたこの始末。
今後の入居人審査には私が立ち会う。母は信用ならん。

休みが明けたら不動産屋に、入居者の重大な過失として修理代請求をさせなくては。
ああ、気が重い。