id:kinokoume
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

お人柄が良いから、受け入れてくれると思われてしまったのかなぁ…大変だなと思っていたら、私にもちょっと似たようなことが。うーん、全然違うような気もするけど、「聞かされる身にもなってほしい」というのは同じではないかと。
昨夜めずらしく夜更かししてたら、所謂ママ友から「今から電話してもいい?」とlineが。こんな夜中にいったい何事だと泡食って電話してみたら、昼間に私がその人を招待したグループラインについてだった。
子育て支援センターでそのママ友も交流のある人がサークルを立ち上げたので、外遊びしたい親子をぜひ誘ってねと言われたのがきっかけ。
ママ友も友達欲しがってたから、と招待したのがまずかったのかなぁ。
主催者にline送ったけど既読にならないとか、グループライン見てみたらノートに自己紹介書けとある、生年月日や写真までとても載せられないとか延々と聞かされて辟易してしまった。
主催者側との温度差があったと思う。私もノート機能なんて使ったことないし、あらまあ入念な、とは思ったけど、うーん…
結局私はママ友が満足する言葉をかけられなかった。ママ友は思いの丈をしゃべるだけしゃべって、電話のあとにグループを退会していた。
退会理由はサークル活動日が習い事と重なるから。それは本当だから仕方ないんだけど、電話で話したことを内密にしててと言われてもやもや。
あなたはスッキリして満足でしょうが、自分を抑えられなくてしゃべったことを口外するなと釘まで刺さなくていいんじゃないかと(思っちゃったんだからしょうがない)
先が思いやられる~