子どもが言うこと聞かないときに、「おばけが来るよ」とか「鬼が来るよ」とか言うじゃないですか。得策かどうかはこの際置いといてください。やっぱりこう言ってしまうのですよ。
で、我が家は「なまはげが来るよ」と言っていたのですが、何だか今日は「なまはげ呼ぶよ」と言ってしまったんですね。
そしたら夫が何を思ったのかおもちゃの包丁持って「泣ぐ子はいねがー」とか言い出した!(°Д°)
しかも「東京支部から来ました」とかよけいなことまで付け加えとる!何それ。
「だって呼ぶよって言うから…」と言い訳されたけど、これじゃいよいよ効果がなくなるじゃないか!!
「まーはげ」としか言えない娘に「丸ハゲじゃないです」とか応えてるんじゃないよ。
娘がさっそくおもちゃの包丁持って真似し始めちゃって、もーー参っております(´Д`|||)
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
