id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

写真の現像も終え、さてウェブに上げるかというところでいつも狛犬の神社名と住所と石工と建立年などなどを打ち込んだりしているわけですが、どうもこんかい一対怪しげなのがいて、わからなければわからないでいいわけだけども、一番下の台座に昭和と刻まれ、その上の台には明治と石工、しかしその狛犬の容姿はどうも江戸時代風に感じられる。まあ後の時代に古式の型を彫るってのはあると思うが、しかしこの神社の来歴もまた明治の一村一社で合併して云々やらなんやで色々調べて結局わからず、いつの間にか部屋が暗い、と言うわけでそのままアップして完了。