保育園時代、近所のお店に行く度にじっと眺めていた50色は入っていた気がする色鉛筆につられて
園の潮干狩りに親不参加で行ったことがありました。保育士さんとあさりのお味噌汁をいただいた記憶がほんのり。
(今思えば当時母は妹を妊娠して間もない頃。潮干狩りは避けれるなら避けた方がいいと思う)
当時から色が並んでるのを見るのが好きやったなあ。
何色入っていたかは忘れましたが、群青色が入っていたことだけははっきり覚えています。
鉛筆にはひらがなで色の名前が書かれていて、きれいな色と思ったのに濁音が多くて迫力があるように感じたのでした。
イラストは描かんなったけど塗り絵やりたいなあ。
おやすみなさい。
夜おやすみのことを語る
