id:mai0814
おやすみのことを語る

私の実家は団地やったから母屋とか離れとかはなかったけど
両親や旧の在所に住んでいた友達はお仕置きとして蔵に閉じ込められることがあったらしい。
という話を都会育ちの夫にしてもまず家に蔵という辺りから通じず、調べたところ
そういう家屋は最早古民家扱いになっているらしい。
祖父母宅も友達のお家もまだまだ現役やねんけどなあ。
旧の在所という単語は言葉を覚える前から聞いていて漢字が分からずさっき検索しました。
おやすみなさい。