前に勤めてた会社で、スタッフから「バレンタインに男性のお客様にチョコをプレゼントする」企画があがってきたことがあった。
「で、男性か女性かはどうやって判断するの? 本人に聞くの?」と尋ねると、スタッフ一同ハッとした表情になった。
誰しも1度は見かけで性別がわからないお客様についたことくらいあるからね。
性自認の話を出さずとも、それがデリケートな問題をはらんでいることは確かだった。
「性別とか関係なく、全員に差し上げたらいいんじゃないかな」と言ったらみんなホッとした顔をして、その企画はそのように実施された。
で、退社して数年たったわけだが、その会社が今年は男性にだけチョコ贈呈イベントしたと知って残念な気持ちになった。
上の方の人は軽い気持ちで企画したんだろうし、当時の私たちの会議を知らないスタッフが増えて反対する人もいなかったのだろう。
