考察。
ずっと「別にそんなに米好きじゃないし」と言ってるんだが、もしかするとササニシキが流通しなくなったことと関係あるかも知れない。
実家で食べていた米は「すし米」という名で売られていた、ササニシキ、コシヒカリのブレンドだった。
その頃の私にはそれがスタンダードなので、特別旨いという感覚はなかった。
で、今の米はだいたいモッチリしているので、ササニシキのハリのあるすし米とは食感が違う。
嫌いではないが、特に好きでもない。
だもんで、別に毎日米食わなくてもいいや、ってなってる。
毎日すし米のころは当たり前すぎて好きとか嫌いとか思ったことなかった。
