id:MANGAMEGAMONDO
日本代表(サッカー)のことを語る

さっき、パブでビール飲みながらメヒコ戦を観てきて。
朝、ハイカーズのエントリーからなんとなく流れはつかんだうえで。
 
音声がないので、メヒコ目線で堪能できました。
アタクシがメヒコサポなのは前から申告しているとおりですし
日本がパスサッカーめざすなら、メヒコはいいお手本になると思ってましたし
それがやっぱり正しかったと確信する試合でした。VIVA MEXICO!!
マルケスもカンポスもいないけど、いても同じだった。
いつもやってるできることをやる、ムリはしない、
ポジションが身体に染みついてる、アホなバックパスはしない、
キメられるヤツがキメる、球が出た「そこ」に誰かがいるetc.etc..……
 
オシャレヒール、オシャレスルーのレベルが違う
狙ってない自然体のパスまわし。曲芸が観たいんじゃなくて
ちゃんとつながるパスが観たいんだ、って観客に十分こたえてる。
 
それと、相手をリスペクトする。
放送では何をどうしゃべったのかわからないけど、
メキシコ側からみれば今日のアウェー戦、
あれは、日本対メキシコ戦だけのためのユニだった。
これはすごいことだと思う。残念ながら、ここでも負けちゃったね。
 
セルジオ越後がアホみたいにザック解任論とかぶちあげてますが
この試合を観た後、ザックが「もう辞めたい」って言い出すんじゃないかと
心配しました。
 
監督変えて、このあたりが一発で変わる魔法の指導なんてあるかよ?
あるわけないでしょ?
できることからやれよ、って思いました、結果を受け入れてさ。
勝ち方わからなくなったって? 
そんなのブルガリア戦から、いやいやそのずっと前からわかんないでしょ。
ザックが「勝ち」って結果に導いてくれただけだから。
もうちょっと現実を見ようよ、こわがらないで、いいところもたくさんあるんだから。
ことにロスタイムがよかったです。日本のおっかなさが出てました。
 
というわけで見応えのあるイイ試合でした、VIVA MEXICO!!