id:trainrock
とれいんろっくのことを語る

> 6日にかけて北海道で予想されている雨について、札幌管区気象台は、
> 昭和56年8月に北海道の石狩川流域などで大きな被害が出た
> 水害の際に降った雨に匹敵する記録的な大雨になるおそれがあるとしています。

このときの水害、石狩川に近い祖母の家が床上浸水して、父方の兄妹みんなで掃除に行ったのをすごくよく覚えてる。
兄妹のいるイトコたちはみんな自宅待機していたけど、
一人っ子のわたしは祖母の家の洗濯槽に入れられて掃除が終わるのを待っていた。
手伝わなかったのかといえば、幼稚園児に何を手伝えるのかという話です。ええ。

今でも祖母の家の1階壁には、水につかった部分の跡がくっきりついている。
160cmのわたしの腰より若干低いところに跡があるから、かなりの被害だったんだろう。
(そもそも床はいくらか地面より高いわけだし…)
今回の大雨、あのときみたいな大きな被害にならなければいいけど…。