qoheletさんの緩募にリプライできるほど最近の夜バス事情に詳しくないけど。
なんせ、名古屋はJRのバスしか乗ったことがない(選択肢的に民間会社参入前)。
なので、ドリーム号限定でいえば、青春ドリームは4列で乗車時間も無駄に長かったので論外。1回しか乗ったことない。
2階建てバスの一番前の席は、意外と足元が狭くて残念だった。
前に膝がぶつかるので、脚をフロントの台上みたいなところに放り出して寝てたw
1階は圧迫感があるのでほかに選択肢があるのなら乗らないのが吉。
最近の民間企業のバスは席幅、席間とも表記があるので、それを見つつ、2名乗務を選んでおけば問題なさそうな。
個人的には休憩で外の空気をを吸いに出たいので、乗客も休憩時に外に出られるバスがよいなー。
※名古屋か京都の帰りに出られなかったことがある…これも青春ドリームなごやだった気もするけど、
西からの路線は乗り過ぎて記憶が混沌としている…。
