来た見た買った。世田谷文学館の日本SF展で、たぶん2時間か3時間くらいSF世界を彷徨ってました。
SF嫌いのおかしなおっさん、いや、おじいさんが、わざわざ2階の展示室の入り口まで来て、SFは文学じゃない、とかって大声でディスってたのには閉口したけど、展示を見終わって、スタンプラリーを終えるころには、SFの愉しみを知らないかわいそうな人だなあ、という気持ちになってました。
惜しむらくは、DAICONフィルムとかそのあたりが触れられてなかったこと。だってウルトラマンの撮影技法とか解説されてたら、どうしたって『アオイホノオ』の庵野ヒデアキを思い出しちゃうじゃないですか!



