部長らがマイクロオフィスの話をしていた頃、
私のほうは最近異動してきたお局様(平均年齢の高い会社なので社内の2/3ぐらいがお局様である)の相手をしていた。
ちなみに、私とお局様の席は3シマぐらい離れている。
お局様「とれいんろっくさーん、これ(パソコン)どうやったら日本語が打てるの?」
私「半角/全角って押せば切り替わますよ」
5分後。
お局様「とれいんろっくさーん、ちょっとー、英語が打てなくなっちゃったんだけど」
私「半角/全角って押せば切り替わますよ(さっきも同じこと言ったな…)」
3分後。
お局様「とれいんろっくさーん、悪いわねぇ。カタカナってどうしたらいいのよ」
私「無変換とか押したらひらがな→全角カナ→半角カナの順に変換しますよ」
30分後。
rrrrr......rrrrr.........(内線)
私「はい、とれ…」
お局様「わたしよ。呼びに行くの疲れちゃった。ココに入力できなくなったのよー」
私「(どこだよ…)ああ、じゃぁ今行きます」
(行った)
私「ああ、そこは入力する場所じゃないのでそのままにしておいていいんです(さっきまでどうしてたんだよ…)」
10分後。
お局様「大変よ!とれいんろっくさん!!」(自席から大声で)
私「どうしました?」
お局様「このexcelに入力してるんだけど、文字が出てこないの。さっき隣の部署のAさんにも聞いてみたけどわからないって言うの~」
私「それはですね…文字色が白だからです。黒くしたらいいんですよ…」
今日は疲弊した。疲労じゃなくて疲弊した。そこからスタートなのか…。まじか…。
