ネパール支援団体についてのその後
何度かお伝えしているTCP(チベタン・チルドレンズ・プロジェクト)と
EyeAssociation FortheHimalayanのネパールでの支援活動、その他の現地の様子
です。
http://tcpnp.blog9.fc2.com/blog-entry-1225.html
TCPの子どもの家「クンデ・ハウス」は、近くのゴンパ(お寺)に給水車が来る
ようになり
また、食料はご近所の商店からわけていただき、数日分はあるとのこと。
http://tcpnp.blog9.fc2.com/blog-entry-1226.html
PHD協会から募金の現地への送付第二弾のお知らせ
http://ameblo.jp/phd-kobe/entry-12021231168.html
PHD協会の現地研修生の様子
http://ameblo.jp/phd-kobe/entry-12021145239.html
風の旅行社ではネパールの方々への募金、そしてメッセージを募集しています
http://www.kaze-travel.co.jp/oshirase20150430_nepal.html
野口健 ヒマラヤ大震災基金ではクムジュン村の調査を開始
http://www.noguchi-ken.com/M/2015/05/post-646.html
国境なき医師団日本の最終更新
http://www.msf.or.jp/news/detail/headline_2136.html
