id:Mmc
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

今日はチベット支援ボランティアの会議の日なのだが、仕事で行けず。会議に出る前のお友だちと神保町ランチしていてふと、「インターナショナル」の話になった。

あの歌詞、今ではほとんどチベットやウイグルの人たちに似合う内容になっている。メロディも歌詞もいい歌だと思うけど、アレルギーのある人は多いだろうなとも思う。

歌詞だけ載せておくので、チベットやウイグル、ロシアの周辺の虐げられいる国を念頭に読んでみてください。

マイケル・ムーアの映画『キャピタリズム マネーは踊る』のエンドロールでは、この歌の英語詩、ジャズバージョンが流れました。

「インターナショナル」
佐々木孝丸/佐野碩訳詞
ドジェテール作曲

【1】
起(た)て飢えたる者よ 今ぞ日は近し
醒めよ我が同胞(はらから) 暁(あかつき)は来ぬ
暴虐の鎖 断つ日 旗は血に燃えて
海を隔てつ我等 腕(かいな)結びゆく
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの

【2】
聞け我等が雄たけび 天地轟きて
屍(かばね)越ゆる我が旗 行く手を守る
圧制の壁破りて 固き我が腕(かいな)
今ぞ高く掲げん 我が勝利の旗
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの