id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

最高裁の
「戸籍も男になった奴が結婚して、妻に人工受精で生ませた子供はその男になった奴の子供と見なす」
って判決なぁ……

その夫婦にとっちゃめでたい結果なんだろうけど、
ビミョーな感じもしないでもない判決だよなー……

何でって、
「戸籍も女になった奴が結婚して、夫の精子で代理母に生ませた子供」を、裁判所が、
その女になった奴の子供と見なすことは多分ないと思うからさ。

子宮を無くしたかなんかで不妊になった女が、
保存しといた自分の卵子と旦那の精子で、代理母に生ませた子供は実子だとは認められてないんだから、
まして「卵子も他人のですから」って場合はなあ……

そうなるとさ、

産まれ持っていた生殖能力を捨ててまで、戸籍の性別を変えているのに、
女になった奴は戸籍上の実子を持つことが許されず、男になった奴には許される、っていう、
なんか不平等っぽい事態が生じるんじゃねえかと。

そもそも日本の戸籍変更に関する法律は、当事者に、生殖能力を捨てて不妊になることを求めるだけでなく、
その時点で結婚を維持しておらず(未婚or離婚済でいろって事な)、実子も儲けていない事を求めてる時点で、
おっそろしく「強制異性愛主義的」な、ヤな法律な訳ですが、

その上「でも、男になった奴だけは実子持てる事にしてやらあ、しょーがねぇからさあ」って事になると、なんか……なんかさあ……

(※本エントリは都合により、外来語の使用を敢えて排してお送りいたしました、あしからず。ケッ!)