http://b.hatena.ne.jp/entrymobile/232869297
↑の件なんですが。
LGBTに、というか、俺が知ってるとこだと"L"の中には
(男のセクマイの事はあんまり知らんよ)、
同性の恋人や性的パートナーを探す既婚女性、いわゆる"主婦レズ"を激しく忌避する人は確かに居るなあ、とは思う。
あと、「異性に彼女取られるのが辛いから、バイの子とはできれば恋愛したくない」みたいな人は居るね。
だけど"浮気"目的じゃなくてただ、既婚者でバイですが今は夫一筋です、って人にまであからさまな悪意を向ける人ってそんなに多いかなあ?
「ほら、バイは結局男を選ぶんだよねえ~(ジト目」みたいな事を陰で言う奴は居るだろうけど、
そんな事言ったら、男とも恋をした事があるけど生涯のパートナーは女だったトーベ・ヤンソン(伝記によればそうだった筈)とかどーなんのって話だし。
排除されがちなのは既婚バイというよりは
「配偶者に黙って同性を探すポリアモリー(=複数の相手と恋愛する人)」
(ポリアモリー=複数の相手と恋愛する人、です。本来のポリアモリーはどのパートナーに対しても「あなただけ」なんて嘘はつかないって話もありますが)で、
バイとポリアモリーがしばしば混同されがちで、しかもそれらがセクシュアリティにおける別のベクトルだって事が認識されてないと、
ブクマした文章みたいになるのかなー、とか思う訳です。
