俺には幼少時の記憶があんまないので
(断片的なものはあるけど、どこに旅行したとか何が好きだったとかあんま覚えてない)、
なので、(多分誰かが買ってくれたんであろう)リカちゃん人形の服剥いだり髪むしったりしたのが何故なのか、も覚えてないんだけど、
保育園の頃の俺がいつもミニカーで遊んでたっていう同級生の話とかも合わせると、
もしかしたらその頃から、「女の子扱い」というか「女(の子)の性役割」への違和感があったりしたのかもなあ。
「少女漫画」に対する反感というか抵抗感も、恋愛もの(特にヘテロの)が好きじゃないってだけじゃなく、そのへんに根ざす部分もあるのかとも思う。
女の子向け、って言われると「ああ俺それイラネ」って、脊髄反射的に反応したくなるという。
強要されてなきゃそうでもなかったんだろうけどなー。
