高校でも大学でもそうだったし、社会に出てからも感じる事だけど、
依存心の強い奴を女子ばかりの環境に放り込んだところで、そいつは自分の事を自分でする事を覚えるどころか、
自分がやりたくない・やるべきじゃない(と思ってる)事を別の女に押し付ける事を覚えるだけだと思うよ。
っつーか、あのエントリーの「金槌や鋸を使うのにY染色体は要らない」ってくだり、誉めてるブコメ多いけど、俺にはなんか違和感あるなーと思った。
今分かったんだけど、その違和感ってのは、
一人で牛丼屋とかラーメン屋入れないってずっと言ってた女が、
「この間勇気を出して吉野家で牛丼食べてきたの!思ってたより美味しくて良かった!」とかって、
若干「頑張った私偉い」的雰囲気出しながらはしゃいでんのを眺めてる時の気持ち……に、近い気がする。
頑張るとかいう意識すらなく当たり前にそれをこなしてる身としては、そんな鬼の首取ったようにはしゃぐ程のこっちゃねーだろうが白けるなー、って気分にしかならないという、ね。
女子校行くまでなんでそんな事にも気づけなかったのよ?って気がするんだよね。
