…そーいや、新宿二丁目の真ん中、雑居ビルの3階に、「akta」という名のフリースペースがあるのね。
ここは五年前?くらいに、主にゲイ&男性バイにHIV感染予防を啓蒙する目的で、厚生労働省の手で設立されたらしく、
その後は、設立当時からのスタッフが立ち上げたNPOの活動拠点になってるんですが、
ここ、政権が自民党になってからというもの、政府からの援助を削られ続けているらしく、
このままだと来年度の存続はかなり難しい、ってとこまで来てるらしい……。
aktaは「二丁目の公民館」がキャッチフレーズで、展示以外のイベントがない時は解放されてるし、
備えつけのポットで、無料のティーバッグのお茶を飲みながら、
HIV関連の資料や、本棚に並んでるセクマイ関連本を読んだり、持ち込んだお菓子や弁当を食べたり、大声でなければ連れと話したりもできるのね。
…が、ゲイでも男でもないし、セクマイかどうかも微妙なとこだったりする俺にとっては長居する気にはなれんので、
ここが出してるフリーペーパー("G&B"に限らない内容でけっこう面白かったりした)の新刊を貰いに行って、
代金がわりに募金箱に小銭を突っ込み、たまたまゲイ・アーティストの絵や写真の展示がやってれば眺めてから帰る、くらいのことしかしてなかった。
だけどさー。二丁目に限らずどこもそうみたいだけど、バーに入るにもクラブ行くにもお金かかるじゃん?
そんな中で、お金かからずに、しかもセクマイだってことを気にしないでだらだら話ができたりする場所って貴重だと思うのよ、俺の為の場所とは思えなくても。
なので、とりあえず政府に提出するらしい「存続嘆願書」みたいなのに署名はしてきましたが……どうなるかなあ。
ちなみにここのトップ、ドラァグクイーンとしても活動している"アライ"なヘテロ女性らしい。ゲイじゃないのがちょっと意外よな。
