帰り道の総武線でボケっと車内広告眺めてたら、JR(多分)西日本が大分だかどっか九州の観光地を推してるっぽい広告で、
多分アラサーぐらいの女性二人が温泉に入ったり浴衣姿で佇んでたりフグ刺し(?)食ってたりする写真に添えられたキャプションが、うろ覚えで書くと、
何度真似してみてもあなたのお母様の味噌汁の味に近づけない私。しばらく○○(地名)に滞在して、城下町の風情や地元の美味に触れて、違いの分かる妻になって帰ります、もっと美しく輝く日のためにも。
……とまあ、大体こんな内容で。
映画とか小説とか漫画とかよりよっぽど「表現者の我とかエゴとか<<<<<世間の目」な筈(だよね?)の広告でコレなんだから、
少なくともジェンダーというか「性役割分担」ってとこでPCが意識されんのが当たり前、って世の中は、あんま心配しなくとも、まだまだまだまだまだ当~分先なんじゃねえのかなーとか思いましたよ。
とか思ってたら車窓の外に座・高円寺の屋根が見えて「あー……(ショボーン)」となってたり。
多分月曜日の朝も似たような反応してんだろうな、俺。
