id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

女子W杯といえば。
前回大会の開催中、世間が日本女子代表の大活躍に盛り上がりまくる中、レズビアンである事を公言している漫画家の中村珍さん(代表作『羣青』『アヴァール戦記』)が、
Twitter上で「自分はなでしこなんてどうでもいい、だって美人が全然いないんだもん。なでしこ応援するくらいなら、美人を眺めていたいから他国代表を応援する」
みたいなことを(内容かなりうろ覚えです、念のため)呟いて、いわゆる「炎上」状態になった、なんてことがありましたっけか。

……別にさ、日本人だから必ずしも日本代表を応援しなくてもいいとは思うんだよ。
男子も含めて、例えばスペインサッカー贔屓だから代表もスペイン応援、とか、サッカーがどうこうって訳じゃないけどドイツって国になんとなく好感を覚えてるのでドイツ代表応援、とか、そんな人は珍しくもないし、
「ガタガタ言わずに日本人なら日本を応援しろ!」なんてのはそれこそ「ぐ、ぐんくつの響きがー」な気がするし。

でも、だけどさー。
女性を、その人が何をやっているかってとこは飛ばして、ただルックスの良し悪しとかセックスアピールの有無とか、そこだけで評価するってとこ、なんか
「まんま馬鹿なセクハラ(ヘテロ)男じゃん……」って気がしてどうにも好感は持てねえなー、と当時も思ったんだよね。

俺が、女の見た目に対して愛着があんま持てなくて、でもサッカー自体が好きだから女子の試合もどうにか楽しめる、という、ある意味真逆の立ち位置な奴だからかも知れないけど。

……なんつか、ただ単に「サッカー分かんないけど○○代表の□□□って選手は超好み!応援しちゃう!」だったらそんな腹立たないのかも知れないけど、
あの大会のちょい前くらいまで、なでしこがどんだけ凄い試合やろうと、「でも美人いないよね、ブスばっかで見る気になれないよ」で片付ける(ノンケの)皆様、俺の周囲に結構居たからさー、
「なんだよあんたもかよー、ペッペッ」
だったのかも知れないけどさ。

男子W杯(ドイツだったか南アだったか)の時、確かTVブロスか何かのサッカー特集の中に「二丁目のゲイ、W杯を語る」みたいなコラムがあって、そこに登場したゲイの1人が「あたしサッカー部だったからガチ目線でしか見られないわー」と、本当にフツーのサッカー好き目線(ルックス二の次に近い感じ)で話をしてたのを読んで、「おおっ!」って思ったこともあったから、
それに比べて……と、余計にげんなりしたとこもあるのかも。

話まとまってないけど寝ます。