【何かを受信】
番組はまあったく見てないですが(昨日の俺はナビスコの事しか頭になかったしー)、
「知らなくて恥ずかしいと思う気持ちが向上心の妨げになる」ってのはつまり
「知らない事を「それ知らない、教えて?」って言ったりして、知らない事がバレるのが恥ずかしい→聞かずに済ます→知らない事が知らないままに終わる→向上しない」
ってことかなー、それならあり得るなあ、と思ったり。
知らないこと、その分野に知識がない事を頭っから馬鹿にする風潮って、あるところには確かにある、ものすごくあるんだけど、
それって往々にして、その分野の間口を狭める事にしかならないから、大概にしといた方がいいと思う事が多いんだけどねー。
