id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

例えば。
性的少数者が自分の事を話そうとすると、すぐ「エロい話」だと思われて拒絶されたり揶揄されたり、酷い場合はセクハラを受けたりする、っていうのは、俺的にはわりとあるあるネタだと思ってるんだけどさ。

それって、世の中の大多数の人(生まれた性別に違和感がない異性愛者で、深刻な性暴力に遭ったこともなく、みたいな人たち)にとっては、"性"が、生命や身体や個人の尊厳に関わる問題としては意識されず、ただポルノグラフィとか"娯楽"としてしか意識されてなかったりするせいなんじゃなかろうか。
で、性教育に関してはてブやらここやらで最近盛り上がってるのを眺めてても、その辺のズレって未だに全く埋まってねえんじゃなかろうか、という気がするんだよね。

まあ"パンと薔薇"は多分この分野についてもある話で、快楽や悦び、"遊び"としての性が重要じゃないとは思いませんが、にしたって、それが意図もしてないのに自傷他害に繋がってしまったり、って事が減るように
("意図的に自傷他害にもってく奴"はまた別かも)
、例えば粘膜組織がいかに脆い、弱いものであるかとか、強姦されたり避妊に失敗したりした時に、どうやって性病や妊娠のリスクを回避したらいいのか、とか、そーいう知識は必要だろうと思うのですがねえ。

なんでそれが「正しいセックスの形がー」だのって事になるんだか、俺にゃさっっっぱりわかりません。