近頃は、出勤前の朝のあれこれをこなしながら、どっかで500円くらいで売ってたラジオを流し聞いてることが多いのですが。
今朝は確かNHKの朝のバラエティ的な番組の中で、高円寺でよく飲んでる(飲んでた?)らしい津田大介さんが、「熊本地震とSNS」というお題で話をしてた。
で、話の本題的な内容については特におおっ!とか思うところはなかったんだけど、
津田さん、話の本題に入る前、ほとんど開口一番って勢いで、アベちゃんが「熊本の地震は大震災ではない」って言ったのをきっぱりはっきり批判してて、
そこは俺もバナナと紅茶食いながら「ですよねー」と一も二もなく同意したのでした。
アベちゃんの発言には「だから、消費増税の先送りとかは考えていない」っていうのがついてるんだけど、
増税の是非は別としてさー、震度7が二回も起きて、確か10万人を超える人が避難生活を強いられてて、まだ開業してそれほど経ってない九州新幹線が(他の鉄道網ともども)ズタズタになってて、って立派に大震災たり得るんじゃないかと思うんだけど、違うのかなあ。
……死者が四桁超えじゃないと、とかそういう基準なんだろうか。うええええ(げんなり)。
