id:tulutulu026
とりのすのことを語る

文字表記でよく話題になるのといえば常用漢字とその異体字が多いけど、漢字にかぎらず文字って揺れ動いてるなーと思う。
数字の「1」って、手書きの場合はタテ線いっぽん引けばいいはずなんだけど、活字の「1」と同じように帽子つけちゃう人はいると思うし、アルファベットの「S」にも、無意識にお尻にちょん、と付けてのように活字調に書いてしまう人、少なくないんじゃないかと思う。
まったく些細な変化ではあるけど、こういうのが積み重なって20年後30年後の自分がどんな字書いてんのかなと思うとちょっと楽しいかも。
いやー、仕事でちょっと漢字の異体字について調べてたんだけど、あっちはもうまるっきりカオスの密林だから(笑)漢字以外の文字について考えるのが息抜きみたいになってて。