id:tulutulu026
とりのすのことを語る

あと男子フリーとペアショートもちょこっと
・パトリックにしろ大輔氏にしろ、うまい人のプログラムっていうのは酵母入りのビールみたいなもんかしら(最近『もやしもん』のビール編を読み返してたせいでこんな形容になった)時間がたつとまた別の味が出てくるっていう意味で。
・ミーシャは一番のアピールポイントを遺憾なく発揮しまくっててものすごく爽快。無良っちは失敗もあったけど、演技そのものではしっかり好印象を残してたと思う。会場で見てたお客さんたちもこの2人の名前はしっかり覚えて帰ったんじゃないかいな。
・ジェレミー・テン君はどんなに失敗しても、あーあの爽やか青年が帰ってきたって感じで胸熱で眺めてました。とにかく、お帰りなさい。
・で、町田君。体力面はもちろんこれからがんばりましょうってところなんだけど、滑り出してからトップスピードに到達するまでに時間がかかるのも結構気になった。そうなると、立ち止まってちょっと踊ってまた滑り出して…っていうストップ・アンド・ゴーの動作がかなりもっさりした印象になってしまうのね。そこらへんが今後要改善のポイントかなぁ。演技とかインタープリテーションの面では、ランビ兄ちゃんの要求に、シーズン通してそれなりに応えられたんじゃないかなーとは思う。

ペアは成美マーヴィンとスイちゃんとこだけしか見てないけど、
・成美マーヴィンは転倒があったけど全体の印象は崩れてなかった。特に今回はステップで音楽から遅れずに踏めてたのが良かったかな。あーでも衣装は前の青いやつがいい。この黒い衣装はFeelin' goodとかのほうが似合うと思う。
・スイちゃんの暴れ馬度がすごいことに! しかも普段「どうどう!」ってなだめながら滑ってるハン君まで暴れ回っている(笑)。思わずここは標高何メートルだったかと思ってしまった。フリーで体力がもつかどうかはわからないけど、この2人はさらっと乗り切っちゃいそうな気も。