id:k-holy
戦国時代人物しりとりのことを語る

吉川経基

応仁の乱で東軍として活躍し「まな板吉川」と呼ばれたという。(oppaiの話ではなく傷だらけという意味)
娘が尼子経久の正室で、嫡男国経の娘が毛利元就の正室、孫の元経の継室が元就の妹、曾孫の興経の正室が宍戸元源の娘で、宍戸元源の孫の隆家の正室が元就の娘というややこしい関係。
この人は93歳、国経も89歳まで生きたという怪物親子ですが、元経は60代で父より先に亡くなり、興経は元就に…。